2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

D・カーネギー『話し方入門』

私は話すのが苦手である。 なぜみんな滔々と言葉を話すことができるのか不思議だ。 私は誰かと会話し終えたら、こう言っておけばよかったとか、あれは言わなくてよかったな、とか一人反省会をする。なんであんなことを言ったんだろう? と後悔することがしば…

正体について

……霧に充ちた森の中を悲哀と憤怒が渾然一体になった状態の僕は走る……あれは過去の僕だ……ああ、過去の僕はそそり立つ崖に向かって走っているよ……断崖絶壁……まさか登るんじゃないだろうね……ああ、過去の僕は止まったよ……うん? 誰か崖を登っているようだ……ああ…

「自分とは何か」をめぐる哲学

自分とは何だろうか? ジャルジャルが好きなんで、【JARUJARUTOWER】のネタのタネから動画をもってきた。 以下の動画だ。 おじさん(後藤さん)は「高校生ぐらいのときは、私、二、三(の顔)を使いまわしていましたよ。社会人になって一つ増えました。八つ…

武田友紀『繊細さんの本』

バーナム効果という言葉がある。 星座占いとか血液型占いなどで「当たってる!」とかいったふうに思ってしまうあの現象である。そもそもそういった性格診断は誰にでも該当するようなあいまいな書かれ方がされているので、「当たってる!」と思うのは当然なの…

落合陽一『働き方5.0~これからの世界をつくる仲間たちへ』

『羅生門』を読む。 感想。 人間のエゴを感じた。 使い古された感想だ。 老婆にも正義があり、下人にも正義がある。正義はひとつではないことを知った。 これまた使い古した感想だ。 じゃあ、使い古されていない感想って何だよ。 YouTubeを始める。 メントス…

問題をつくり問題視する

タイトルに書いてある通り、 問題をつくり問題視する これほど厄介なことはない。 zoomでの会議にマナー講師がマナーを定め、◯◯しなさいと言い始めたそうだ。 言ったもん勝ちやな 会議だって、特に開く理由がなくても無理矢理問題を捻出し、議論することだっ…